巷での連休にもかかわらず、僕は仕事

会社に着くまで暇なんで、処々雑感など…
NYでは金が上がってます

いろんなニュースを見てみると、株があまりにも頼りないんで、
現物価値の無くならない「金」に投資金が注がれてるんだそうな…
あぃ、僕も全くそう思います

10月の終わり辺りから始めた今回の投資・投機ですが、
「株式」と「商品先物」と「貴金属の現物」の3つを試してますが
これまでの資金配分はざっくり
株:商品先物:貴金属現物=20:10:5
なんたって、株は今が底であろう…と言う事からそれなりに買ってはいるんですが、
まぁ確かに長い目で見ると絶好の買い場かと思うんですが、
はっきし言って短期売買に向かん

しか~もプチ株なんで寄り付きでしか…成行でしかできないし…
注目締め切り時間もメチャ早

もともと商品先物専攻でやってきた僕のイメージでは、
空売りも出来んし…スピード感も違うのね

信用取引ってのもあるんでしょうが、それなりにキャリア積まないと口座も開けんみたいだし、
何よりも資金が足らなすぎ

って事で、株式比重は下げざるを得ない状況になっとります。
そんなプチ株買うなら、ミニ金1枚の証拠金に使って短期売買した方が目先利益の可能性もあるし…
何より空売り出来るんで玉操作しやすい

また、現物だったら田中貴金属にでも行って金や白金の地金でも買った方がまだましな気がしとります

って事で、資金配分を大幅に変更

株はプチでコツコツ下値買いしてる某銘柄がもうすぐ単位株になるんで、その銘柄だけは継続なんですが
それ以外のプチ銘柄は売却の方向で

換金した資金は一旦出金して貴金属(現物&先物)に回そうかと考えとります。
…来年早々から純金積み立ても始めるんで、予定通りっちゃ予定通りなんですけど、はっきし言って株には未練無し

って事で次の小遣い新規投資金配分は…
株:商品先物:貴金属現物=0:10:5
そんな感じかな~
とりあえず、商品先物の証拠金を追加して追証外さねば

しか~もこっちはこっちで相変わらずのミニ取引ですが
白金1枚分の証拠金で金は2枚強張れるんで、
金主体でやった方が短期売買的にも玉操作的にも機動力が高い

要は「金」「金」「金」なんですが、
時あたかも六本木ヒルズでゴールド展なるものが開催中なんで、明日は見に行ってきま~す